森林好きの勘違いを正す本 ― 2013年09月04日

「森林飽和
国土の変貌を考える」
太田猛彦著 NHK出版
のっけから「浮世絵のハゲ山」話で、里山のイメージを崩してくれます。
雨で畑は水浸しになるのに、森林には大雨さえ染み込んでしまう……しょっちゅう目にする光景さえ、真実は見えていなかったと大反省です。
災害の視点から森林の役割を解説してあり、森林好きが知っておくべき知識が豊富です。
国土の変貌を考える」
太田猛彦著 NHK出版
のっけから「浮世絵のハゲ山」話で、里山のイメージを崩してくれます。
雨で畑は水浸しになるのに、森林には大雨さえ染み込んでしまう……しょっちゅう目にする光景さえ、真実は見えていなかったと大反省です。
災害の視点から森林の役割を解説してあり、森林好きが知っておくべき知識が豊富です。
傘さしハイキング ― 2013年09月07日

秋らしい涼しい9月です
雨なので、傘さしハイキングができそうな、ささやまの森公園へ。
兵庫、大阪、京都の3府県の境にある公園です。
舗装された散策路は1kmほどですが、
赤銅色の山アカガエル▶
沢ガニ、それに日本リスが木から木へジャンプするのも見えました。
帰りは、京都府のるり渓まで行ってみましたが、この辺りはどこも、田んぼと黒豆畑と杉・桧林ばかり。兵庫との違いはわからなかったです。
雨なので、傘さしハイキングができそうな、ささやまの森公園へ。
兵庫、大阪、京都の3府県の境にある公園です。
舗装された散策路は1kmほどですが、
赤銅色の山アカガエル▶
沢ガニ、それに日本リスが木から木へジャンプするのも見えました。
帰りは、京都府のるり渓まで行ってみましたが、この辺りはどこも、田んぼと黒豆畑と杉・桧林ばかり。兵庫との違いはわからなかったです。
バンザイ!太麺スパゲティ復活 ― 2013年09月09日

体育バカの祭典は、東京23区の大金持ち住民が
ポケットマネーでやってくれ!
ああ、お先真っ暗・・・鬱々していたら、何と、生活クラブの2.1mmスパゲティが復活しているではありませんか。
さっそく注文して、デュラムセモリナ粉のおいしさを、
しみじみ噛みしめ噛みしめして、味わって食べたいです。
ポケットマネーでやってくれ!
ああ、お先真っ暗・・・鬱々していたら、何と、生活クラブの2.1mmスパゲティが復活しているではありませんか。
さっそく注文して、デュラムセモリナ粉のおいしさを、
しみじみ噛みしめ噛みしめして、味わって食べたいです。
デジカメでよくやる失敗 ― 2013年09月10日

今日は人と自然の会の野鳥観察会で、武庫川と有馬富士公園へ。
彼岸花▶
植物の世界は、すっかり秋ですね。
珍しく、アオサギ、カワウ、ミサゴが、けっこう近づいてくれました。しかし、携帯カメラのファイルサイズを極小に変えたまま忘れていたので、がっかりな写真ばかり。途中で撮った写真を確認すべきでした。
彼岸花▶
植物の世界は、すっかり秋ですね。
珍しく、アオサギ、カワウ、ミサゴが、けっこう近づいてくれました。しかし、携帯カメラのファイルサイズを極小に変えたまま忘れていたので、がっかりな写真ばかり。途中で撮った写真を確認すべきでした。
アリの高層住宅 ― 2013年09月11日

2ヶ月ぶりの里山作業。
根の腐った、細い木を倒したら、根元がポッキリ折れて・・・
中から、こびとの家が出てきました。
幅1.5cm位しかありません。
アリさん、高層マンションを壊してごめんなさい
根の腐った、細い木を倒したら、根元がポッキリ折れて・・・
中から、こびとの家が出てきました。
幅1.5cm位しかありません。
アリさん、高層マンションを壊してごめんなさい