いつもの1月5日2015年01月06日

田んぼに立つ市
 今年も牛神様(吉永町田倉牛神社の祭)は、賑わっていました。
 お決まりの、刃物市に植木市、野良着屋、鯛焼き屋に、他の露店も色々あって、ホッとします。
 お年寄りの参拝者ばかり目立つので、今年はどうだろうと、心配なんですよね。
 ▶田んぼの中に、市が立つのが面白いです。

ツェルト(非常用簡易テント)を使ってみる2015年01月14日

ツェルトとスキー板
 連休は鳥取で雪遊び。吹雪いて寒いので、昼食は、ツェルトの中で摂ろうということに。
 いざ広げてみると、あれれ?どこが上やら…しばし風に踊る黄色い袋と格闘。付属の小さいヒモは、かじかんだ手から逃げるし…。
▶何とか快適な空間ができました。しかし、支え棒にしたスキー板が、換気口を塞いでいます。
 もっと工夫と練習せねばです。

放射線量を測ってみた2015年01月20日

測った場所
 緑の環境クラブが手入れしている有馬富士で、地上高1mのガンマ線の量を測りました。1月14日12時天気くもりで約0.05μSv/時、検出できる最小値でした。
 使用したのは、エステー化学のエアカウンターS。放射線が半導体に入ると、電子が移動する現象を利用した機械で、移動した電子の数を、ガンマ線の量に換算するそうです。
(生活クラブ生協 都市生活の調査で、毎年1回測る予定です。)

高齢者向きのパソコンは2015年01月24日

キーが小さきゃ文字も小さい
 舅のパソコンを新調したのを機に、文学少女の姑も、ワープロとして使いたいと言う。しかし、昔のワープロとキー配列が違い、入力が大変そう。
 そこで、キーボードにシールを貼って、行別に色分けしてみました。姑の感想は不明ですが…。
 パソコンのキーボードって、ゴジャゴジャ文字が書かれていたり、横文字ばかりで、見づらいですね。
 このキーボードは、1つのキーが狭くて、お年寄りには最悪。マウス派の舅に、トラックパッドは邪魔だし。
 高齢者は、使い方を変えにくいので、キーボードの仕様を吟味して買うべきでした〜。

お役所仕事な地図2015年01月26日

ハイカー用じゃないハイキング地図
▶有馬富士公園にある案内板。
 ハイカーに必要なランドマークを省いて、道標の位置とかの、役所の仕事で重要な物を描いてあります。
 右下の警告文だけだと地味なので、装飾のため役所にあったカラー地図を使った…といった所でしょうか。