放射線量を測ってみた2015年01月20日

測った場所
 緑の環境クラブが手入れしている有馬富士で、地上高1mのガンマ線の量を測りました。1月14日12時天気くもりで約0.05μSv/時、検出できる最小値でした。
 使用したのは、エステー化学のエアカウンターS。放射線が半導体に入ると、電子が移動する現象を利用した機械で、移動した電子の数を、ガンマ線の量に換算するそうです。
(生活クラブ生協 都市生活の調査で、毎年1回測る予定です。)